内科・小児科・リハビリテーション科
医療法人 広瀬医院
福岡県飯塚市綱分756

TEL: 0948-82-0027

予防接種

費用に関しては助成制度もあり、自己負担額が異なるため、接種ご希望の方は、当院までご相談ください。

小児

小児の予防接種は予約制です。

月・火・木・金:14時

土:12時

小児:定期予防接種

  • Hib(インフルエンザ菌b型)ワクチン
  • 小児用肺炎球菌ワクチン(プレベナー13)
  • B型肝炎ワクチン
  • ロタウイルスワクチン(ロタリックス:経口1価ワクチン)
  • 4種混合(ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ)ワクチン
  • BCG
  • MR(麻疹・風疹)ワクチン
  • 水痘ワクチン
  • 日本脳炎ワクチン
  • 子宮頸がん(ヒトパピローマウイルス)ワクチン(ガーダシル4価ワクチン)
  • 2種混合(ジフテリア・破傷風)ワクチン

小児:任意接種

  • おたふくかぜ(流行性耳下腺炎)ワクチン
  • インフルエンザワクチン

対象者

成人

  • 新型コロナワクチン(2022年12月分の予約は終了しました。再開は未定です)
  • インフルエンザワクチン
  • B型肝炎ワクチン
  • 風疹ワクチン
  • MR(麻疹・風疹)ワクチン
  • 肺炎球菌ワクチン(※ニューモバックス・プレベナー13)
  • 水痘ワクチン
  • 帯状疱疹ワクチン(シングリックス)
  • キャッチアップ:子宮頸がん(ヒトパピローマウイルス)ワクチン(ガーダシル4価ワクチン)

令和4年度肺炎球菌予防接種が始まりました。

※肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)対象者

  • 令和4年4月1日~令和5年3月31日までの実施期間に65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳になる方
  • 以前に任意で肺炎球菌予防接種を受けたことがない方

飯塚市の方は接種の際『高齢者肺炎球菌予防接種券』(ハガキ)が必要になります。
嘉麻市の方は接種の際『高齢者肺炎球菌予防接種券』(A4サイズ)が必要になります。
接種券をお忘れの場合は予防接種は受けられませんのでご了承ください。

対象者

抗体検査

医療関連の入学、入職時の抗体検査などを受け付けています。

検査項目によって料金が違いますので、希望の項目を確認の上、受診してください。

(可能であれば)持参するもの

  • 母子手帳(母子手帳の予防接種歴の写し)
  • 抗体検査を受けるように指示された書面

医療関係者のためのワクチンガイドラインに基づいて抗体検査の判断を行いますが、学校、職場によって方針が異なることがありますので、検査を指示された際の書面がありましたら、持参をお願いします。

当院で行う主な抗体検査

  • 麻疹 EIA法(IgG)
  • 風疹 HI法
  • 水痘 EIA法(IgG)
  • ムンプス(おたふく・流行性耳下腺炎) EIA法(IgG)
  • B型肝炎 HBs抗原
上記他に、C型肝炎(HCV抗体)や結核の検査(クオンティフェロン、Tスポット)など用意しています。ご不明な点は相談下さい。